宮崎県×ゼロホーム 苗木を還そうプロジェクト

次の10年へ。

To the next 100 years Work that leads to the future..

未来をつなぐ
未来とつながる

つなぐ・つながる

一九八一年、わずか二名でスタートしたゼロ・コーポレーションは、
いまでは総社員数二百名超の企業に成長し、
京阪グループの一翼を担うまでにいたりました。
安全で安心して暮らせる家を建て、長く愛されるまちをつくり、
人々の暮らしを豊かな未来へとつなげていく。
これこそが私たちの使命であり、
住宅会社としての社会への責任です。

CONCEPT

安心安全の家づくり、
まちづくりのために、
ゼロ・コーポレーションは
安定した成長を目指します。

  • 不動産業
    への専心Zeal for real estate business

  • 総合力の強化Enhancement of total ability

  • 地域貢献Regional contribution

  • 公開原則Open to the public

MESSAGE

これまでの想いを受け継ぎ進化へとつなぐ

これまでの想いを受け継ぎ
進化へとつなぐ

BUSINESS

私たちゼロ・コーポレーションは、住まいのプロフェッショナル・パートナーです。
「不動産事業」「注文住宅事業」「建築施工事業」
この3つの事業を柱に、安心安全の家づくりにこれからも邁進します。

NEWS

  • 2025/7/10夏期休暇のお知らせ
    誠に勝手ながら、弊社は8/9(土)~8/17(日)の期間、夏期休暇をいただきます。この間にお問い合わせいただきました資料請求等への返信、回答、資料発送につきましては、8/18(月)以降で対応いたしますので、あらかじめご了承ください。
  • 2025/2/3<ニュースリリース>宮崎県に2024年度分のスギの再造林費用を寄付
    株式会社ゼロ・コーポレーションは、宮崎県のスギ植林・育林を目的とする再造林支援2024年度分として、約567万円の寄付金の贈呈を2024年12月に行いました。この寄付は、ゼロホームが独自で進める「苗木を還そうプロジェクト」の一環として2021年にスタートし、今回で4回目です。同プロジェクトにおけるこれまでの寄付金合計は、約1993万円となりました。

    詳細はこちら(PDF1.06MB)>

  • 2024/11/15カスタマーハラスメントに対する基本方針についてのお知らせ
    京阪グループがカスタマーハラスメントに対応するための指針として、「京阪グループ カスタマーハラスメントに対する基本方針」を2024年10月に策定しましたのでお知らせいたします。

    京阪グループの「カスタマーハラスメントに対する基本方針」は以下URLからご確認いただけます。

    https://www.keihan.co.jp/corporate/sustainability/social/human-rights/groupcustomer-harassment.html

お知らせ一覧を見る

zero氏

SNS

CM GALLERY

  • 「3人のゼロ氏 滋賀県初上陸!」篇

  • 「絶妙なゼロホーム」篇

PAGE TOP